秋植え球根が入荷致しました

2021.10.17

  

チューリップやヒヤシンス、水仙やラナンキュラス、フリージア、ユリなど

秋植えの球根が入荷致しました。 

 

秋植え球根は10月から11月頃に植えることを目安にしていますが

暑いうちに植えてしまうと、球根が土の中で腐ってしまうことがあります。

  

その為、気温が15℃以下になったら植えると良いでしょう。

球根は植え付けの時期まで涼しくて風通しの良い場所で保管します。

 

今年の植え付けはまだ少し先になりそうですね(^^)

 

秋植えの球根は寒さにあたることで、芽を出す準備をします。

遅く植えてしまうと、背丈の低いまま花を咲かせることに...。

  

球根の向きを揃えて植えると

春の咲く頃、美しく花壇を彩ってくれます。

 

 

ヒヤシンスは水耕栽培でも人気の球根です。

 

初めての方でも育てやすく、

ガラスの花瓶から根を伸ばす姿が見られます。

 

植物の生命力が神秘的で、不思議な魅力がありますね。

 

水耕栽培で育てる場合約1ヵ月間は、紙袋や封筒などにいれて、冷蔵庫に保管しておきましょう。(冷暗所)

冷蔵庫にいれることで冬の寒さを再現します。

 

その後は花瓶に球根のおしりがつく程度水を入れ、週に一度は水を替えて育てます。 

 

ヒヤシンスは甘くてとても香りの良い花を咲かせます。

その香りも人気のひとつ。

 

水耕栽培用にも使える花瓶も入荷致しました。

お洒落なカラーで使いやすいサイズ感です。 

 

この季節ならではの植物をぜひ、楽しんでみてくださいね。

 

最新入荷情報の最新記事はこちら

最近の花あしらい

花あしらいカテゴリー

花あしらい 月別アーカイブ

営業日のご案内

08月