お月見

2009.10.02

明日、10月3日は、中秋の名月です。10月にお月見?と感じる方もいらっしゃるかとは思いますが、お月見は旧暦で行なう行事です。旧暦(太陰太陽暦)は、月の満ち欠けで日付を決めるもので、現行の太陽暦とはシステムが異なります。そのため両者の日付にはまったく関連がなく、従って月見の日付(旧8月15日、旧9月13日)も年によって一定していません。
今日は、あいにくのお天気でしたが、明日はいいみたいです。
小川屋でも、お月見セットを販売中です。ススキ、ホトトギス、りんどう、フジバカマ、ワレモコウが入って480円!お買い得です!

最近の花あしらい

花あしらいカテゴリー

花あしらい 月別アーカイブ

営業日のご案内

08月