今月のキッズ教室♪
2014.04.07
こんばんわ!
先週からの温かさで満開に咲いていた桜も、少しずつ散り始めてきましたね。
何だか寂しいような。。。でも散った後の葉桜も、赤茶色の幹の色もこれまたキレイだと思うのは私だけでしょうか。。。?(^^)
今月のキッズ教室は、そんな桜満開の日曜日にやりました。
普通の桜とは違い少し大ぶりの、八重咲の桜『御殿桜』を使いました。
枝が少しカーブしていたり、幹の先で花が固まって咲くので、その特徴を生かした作品を作ってもらいました。
和紙でできた器を使って和の雰囲気で。
先月開催した作品展の時にすべて自分で判断し、ベースセットからやってもらったのが自信に繋がったのか、みんな花を挿す時に迷いがなく、作品とにらめっこしながらバランスよく仕上げていました。
この成長には私もビックリ!!!
もっともっと花を生ける楽しさ、想像する楽しさ、形にする楽しさを学んでくれたら嬉しいです。
先週からの温かさで満開に咲いていた桜も、少しずつ散り始めてきましたね。
何だか寂しいような。。。でも散った後の葉桜も、赤茶色の幹の色もこれまたキレイだと思うのは私だけでしょうか。。。?(^^)
今月のキッズ教室は、そんな桜満開の日曜日にやりました。
普通の桜とは違い少し大ぶりの、八重咲の桜『御殿桜』を使いました。
枝が少しカーブしていたり、幹の先で花が固まって咲くので、その特徴を生かした作品を作ってもらいました。
和紙でできた器を使って和の雰囲気で。
先月開催した作品展の時にすべて自分で判断し、ベースセットからやってもらったのが自信に繋がったのか、みんな花を挿す時に迷いがなく、作品とにらめっこしながらバランスよく仕上げていました。
この成長には私もビックリ!!!
もっともっと花を生ける楽しさ、想像する楽しさ、形にする楽しさを学んでくれたら嬉しいです。