2011.12.11ブライダル
結婚式でクリスマス☆
おはようございます!今日は空気が澄んだ感じがしますが、私は二日酔い気味です・・・。
今日はきのうの結婚式のお花をご紹介します!
きのうのご婚礼は、小さなパーティーだったのですが、クリスマスの雰囲気をところどころにかもし出してかわいらしかったです。
まつぼっくりやりんご、結晶のオーナメント、玄関にはモミの枝を使ったクラシカルなスワッグを飾って。
毎年、クリスマスが来るたびに結婚式のことを思い出せるのはしあわせですね!!
2011.12.10花束・アレンジメント
いつもの花束にクリスマスの風を・・・。
こんにちは!急激に寒くなりましたね・・。
今日は、贈り物にちょっとしたアクセントのご提案です。
お誕生日、退職、結婚祝など、最近人気のブーケ風の花束。お好きな色あいでお作りして、持ち運びも楽で、ご好評をいただいています。これに、クリスマスのオーナメントや松ぼっくりなどをこっそりしのばせて、クリスマスらしすぎない遊び心を演出します。
クリスマスプレゼントではない贈り物でも、きっと喜んでいただけると思いますよ!!
写真のお花は、オレンジ~赤、茶色で、しっとりと落ち着いた雰囲気です。キャンドルの明かりに似合いそうです☆
2011.12. 8お花やガーデニングの豆知識
ちょっとしたギフトに・・・。
こんにちは!今日の名古屋は冷たい雨がぱらついています。本格的に冬ですね。この雨が雪に変わる季節ももうすぐなんでしょうか。
今日は、ちょっとしたギフトの定番になりつつあるプリザーブドフラワーの紹介です。
おさらいしますと、プリザーブドフラワーは、生花を特殊加工しあとから染色したもので、バラをはじめ、さまざまな種類のお花が販売されています。今は、ラメのついたものや幅広い種類の葉物まで出回っていて、色も豊富です。
特色としては、生花に近い風合いで2年以上飾ることができ、染色のため、生花に存在しない色も豊富です。また、水が必要ないので、軽く持ち運びやすく衛生的にも安心です。
直射日光の当たらない湿気の少ない場所で飾り、ホコリをドライヤーの冷風で飛ばすと、湿気も同時に飛んで一石二鳥です。
これから贈り物の多い季節、プリザーブドフラワーで気持ちを伝えてみませんか?
2011.12. 6プリザーブドフラワー
プリザーブドフラワーの壁掛けアレンジ
おはようございます!
今日は一段と冷えますね。長袖のインナーが手放せません。
今日は、プリザーブドフラワーのご紹介です。
こちらは、壁掛けにできるフレームタイプのアレンジで、薬局のオープン祝に贈られたものです。
パステル系の黄色・オレンジで優しい感じで、というオーダーでお作りしました。
最近は、インテリア性の高い商品をお求めの方が多いような気がします。
長く飾れる・置く場所に困らないなど、先方のお気持ちになって商品を選ばれている、ということでしょうか。
2011.12. 5お花やガーデニングの豆知識
エレガントなクリスマスキャンドルアレンジ
こんばんは。たいそうなタイトルをつけてしまいましたが、今月の教室のお花です。
今回は、香り高いバラをメインに、モミ枝やキャンドルでクリスマスの雰囲気を出したアレンジメントです。
キャンドルの柔らかな炎に照らされて、バラ・ピンクイブピアッチェの香りが漂ってきそうです。
ベルベットのリボンが大人っぽいアクセントです。