2010.11.16花束・アレンジメント
カラーの魅力
今週のダイニングバーのお花です。
今週は、カラーを3色使ったさわやかな色合いです。カラーは茎の美しさも魅力の一つなので、こういったボールガラスに茎を絡める飾り方は、結婚式などでも大変人気があります。
再来週からは、一ヶ月、クリスマス月間なので、こちらのお店も華やかに飾っていきます。
2010.11.16お花やガーデニングの豆知識
開くのが楽しみです。
某、カーディーラーの受付のお花です。
今回は、黒っぽい深い赤が魅力のアマリリス、ロイヤルティーという品種を選びました。足元には、ミネルヴァという黒っぽいカーネーションを。
モンステラを沈めたシリンダーガラスに、タッセルをつけて大人っぽい仕上がりです。
一週間かけて、徐々に満開に開いていく姿を楽しんでいただけたらと思います。
2010.11. 6ブライダル
3色メリアのブーケ
プリザーブドフラワーで、3色のメリアブーケを作りました。
一枚ずつにほぐしたバラの花びらにワイヤーをかけて、新たに組みなおす方法で作られるこのブーケは、直径20cmもの大輪を作ることができ、個性的なお花を持ちたい方に人気です。
スレンダードレスや、マーメイド、エンパイアのドレスにも合わせやすいです。
2010.11. 2花束・アレンジメント
秋の花飾り
カーディーラーのカウンターに飾らせていただいているお花のご紹介です。
今週から11月、ということもあって、松かさやりんご、ポンポン菊など、秋らしい花材で飾ってみました。
ガラス花器の中にも、りんごや松かさをたくさん入れています。
2010.10.28お花やガーデニングの豆知識
いよいよハロウィンですね!
いよいよハロウィンウィークですね!!
小川屋園芸でも、定期装花などにかぼちゃを使ったりして、お店の演出をさせていただいています。
恥ずかしながら最近知ったのですが、かぼちゃは、アレンジに入れるのに串などで穴を開けると、すぐに腐ってしまうのです。
(試作で、雪だるまのように2個のかぼちゃを串刺しで重ねて顔をつけたら、本当に真っ白なおばけになってしまいました・・・。)
なので、オアシスピックとフィックスを使って飾るようにしています。
どんな素材も、ダメージを与えないように使っていかないとダメですね・・・。