2010.04. 5店舗の活け込み・ディスプレイ
マンションのロビーに・・・
マンションの入口に飾らせていただいている、月替わりのお花を入れ替えてきました。
3月は、イースターを意識して、姫水木の枝にたまごを引っ掛け、ヒヤシンスやビバーナムで飾りました。
4月に入って、ぜんまいやチューリップをメインにしたパラレルアレンジメントに様変わりしました!
2010.03.29お花やガーデニングの豆知識
赤バラの魅力
先日の結婚式で製作したブーケです。
赤の大輪バラ・アマダを使ってシンプルなキャスケードブーケを作りました。
赤は、色合わせが難しかったり、個性が強かったりで、使いこなすのが難しい色ですが、その分引き込まれる魅力があるなと思ったりもしました。
2010.03.28ブライダル
ケーキをお花でデコレーション
以前もご紹介しましたが、結婚式の二次会でのケーキをお花でデコレーションしてきました。
パティシエの方と一緒になってやってきたのですが、やっぱり異業種の方との作業は楽しいです。
花屋とは違った視点でのこだわりがある感じでした。
2010.03.25アレンジメント教室
ブーケレッスン
この時期らしく、アイボリー色のバラ、スイートオールドと複色のスイートピーのみで、かわいらしく仕上げました。
写真を撮りにいって、生徒さんの出来栄えのよさにびっくり。
来月もまた楽しみです!!
2010.03.23ブライダル
ogawayaオリジナルの着物装花
和風の結婚式場で、着物の帯を使ったメインテーブルの装花をしました。
組紐やグルーピングしたお花と相性もいい感じだったと思います。
人とはちょっと違ったパーティーを!なんてお考えの方にはぴったりの花飾りじゃないでしょうか?