2008.12. 8アレンジメント教室
フラワークラブ
月一回恒例の老人ホームのフラワークラブのアレンジメントです。
サンゴミズキを星型に組んで、その上にガーベラ、松ぼっくり、ゴールデンスティック、オーナメントを飾ります。
ホームの方々に、クリスマス気分を満喫していただけたらと思います。
今年最後なので、たくさんの笑顔を思い浮かべながら、行ってきます!!
サンゴミズキを星型に組んで、その上にガーベラ、松ぼっくり、ゴールデンスティック、オーナメントを飾ります。
ホームの方々に、クリスマス気分を満喫していただけたらと思います。
今年最後なので、たくさんの笑顔を思い浮かべながら、行ってきます!!
2008.12. 7ブライダル
ball bouquet
和装用のボールブーケです。手毬のイメージで、組紐の部分を持ちます。
和装には独特の色使いがあるので、応用してお正月のデザインも考えられそうです。
まだまだ和装でブーケを持つ、という感覚が浸透していないので、扇子ブーケやかんざしなど、和装にもお花を取り入れられるご提案をどんどんしていきたいなと思います。
和装には独特の色使いがあるので、応用してお正月のデザインも考えられそうです。
まだまだ和装でブーケを持つ、という感覚が浸透していないので、扇子ブーケやかんざしなど、和装にもお花を取り入れられるご提案をどんどんしていきたいなと思います。
2008.12. 6ブライダル
wedding bouquet
今日の結婚式のブーケです。優しい黄色~オレンジのグラデーションで、ドレスにも付いているファーをブーケにもあしらいました。
バラをメインに、トルコキキョウ、ラナンキュラスなどで季節感も演出しています。今回のバラは、ジャンヌダルクというオールドローズの品種で香りがとてもいいのが特徴です。この香りが新婦さんの緊張を優しくほぐしてくれたら・・・なんて思っています。
バラをメインに、トルコキキョウ、ラナンキュラスなどで季節感も演出しています。今回のバラは、ジャンヌダルクというオールドローズの品種で香りがとてもいいのが特徴です。この香りが新婦さんの緊張を優しくほぐしてくれたら・・・なんて思っています。
2008.12. 5花束・アレンジメント
アレンジメント
一昨日、花キューピットの講習会に参加してきました。リング型のスポンジを使って、葉物を何種類も使ってナチュラルな仕上がりです。お皿を、ゼリーやコットンなどでデコレーションすると、様々な雰囲気を演出できそうです。
この商品は、花キューピットのセレクションガイドの掲載商品なので、全国に贈っていただくことができます。
この商品は、花キューピットのセレクションガイドの掲載商品なので、全国に贈っていただくことができます。
2008.12. 4お花やガーデニングの豆知識
リース
生のヒバやスギを使ったリースです。豊かな森林の香りが広がって、ナチュラルな空間を演出します。
松ぼっくりやコットン、サンキライなど、自然素材ばかりで作ってあるので一見地味ですが、その分揺らめくキャンドルの炎がよく映えて厳かな雰囲気を作っています。
すべてドライになる素材なので、長く楽しめるのも魅力です。
松ぼっくりやコットン、サンキライなど、自然素材ばかりで作ってあるので一見地味ですが、その分揺らめくキャンドルの炎がよく映えて厳かな雰囲気を作っています。
すべてドライになる素材なので、長く楽しめるのも魅力です。