9/9重陽の節句(菊の節句ともいわれます)

2023.09.09

切花は秋まっさかり!

9月9日は、重陽の節句でした◎

日本では古くから、1年の内に5つの節句があるとされ、「季節の節目に邪気を払って無病息災を願う日」と大切にされてきました。

また、節句は「節供」とも書き、その季節の旬の物を神様にお供えして息災を祈願したとされています。

「五節句」と呼ばれるものは以下のとおり

・1月7日・・・人日(じんじつ)の節句/七草の節句
・3月3日・・・上巳(じょうみ)の節句/桃の節句
・5月5日・・・端午の節句/菖蒲の節句
・7月7日・・・七夕の節句/笹竹の節句
・9月9日・・・重陽の節句/菊の節句

幼いころから馴染みのある、ご家庭や地域に根付いた風習や催しが定番化されているものも多いですね(^^♪

Ogawayaでは、定期装花を毎週お届けしているカーディーラーさまやブティックさまなどへ、

旬の菊をふんだんに用いたコーディネートをお届け致しました◎

彩り、葉ものや枝ものの取り合わせなど、四季の豊かさを存分に楽しめる素材たちですね(^^)/

花屋でも、実は「秋が一番すき!」という方が多いんですよ!

旬の素材を多く取り揃えているこの季節、ぜひ一度花屋へも足をお運びくださいね!

店舗の活け込み・ディスプレイの最新記事はこちら

最近の花あしらい

花あしらいカテゴリー

花あしらい 月別アーカイブ

営業日のご案内

07月