2012.04.13お花やガーデニングの豆知識
春色のリース
こんばんは!夕方からの雨でテンションダウン気味の夜ですが、やっぱり暖かくなってきましたね。
今日はレッスンの日です。春色の八重桜かミモザのリースです。
この季節を謳歌する華やかな色合いで、人気です。
2012.04.12お花やガーデニングの豆知識
ホクシア入荷!
こんにちは!花散らしの雨が降って、桜のピークも過ぎた感じですね。
小川屋では、春夏の苗物がどんどん充実しています。
きょうご紹介するのは「ホクシア」です。うつむいて鈴型のお花がたくさんつくお花で、零れ落ちるような咲き方がかわいらしいです。
夏の暑さにも負けない丈夫な性質も人気の一つです!
2012.04. 7お花やガーデニングの豆知識
ベンジャミン・バロック大人気です!
こんにちは!昨日の朝から痛む喉の調子がだんだん悪化してきました・・・。
気が緩んでしまったのでしょうか?ちょっと厄介です。
さて、今日は今、小川屋で一番人気の観葉植物、ベンジャミンのバロックをご紹介します。
くるくるとカールしたかわいらしい葉や、60cmくらいの手軽なサイズで、引っ越し祝いや開店祝い、ご自宅用としても大人気です!
普通のパキラやポトスじゃ物足りない方、ぜひ一度ご覧下さい!
2012.04. 6ブライダル
さくらウェディング
こんにちは!年度末のばたばたですっかり更新が滞ってしまいました・・・。
今日は、さくらウェディングです。いつもお世話になっている、結婚式場翔風館さんで、桜づくしの婚礼がありました。
桜は開花調整が難しく、当日は春の嵐だったので、緊張しましたが、なんとかセットすることができました!
お2人には、桜が咲く頃に結婚式のことを思い出して幸せになっていただけたらと思います!
2012.03.25ブライダル
和の結婚式
こんにちは!今日はやけに風が冷たくて、寒く感じる一日になってしまいました。
春はすぐそこなのに暖かいと感じる日は少ないですね・・・。
さて、今日は結婚式場翔風館さんで、披露宴がありました。
和の雰囲気に合わせた八重桜の受付。ミスカンサスで作ったボールから八重桜が伸びやかに飾られています。
下のお猪口もかわいらしいですね。
下の写真は、水仙をシンプルに束ねたブーケ。和装で持つブーケも素敵です。
こうした季節感のある素材をたくさん使うと、アルバムにも雰囲気がでていい感じです。