2012.01.14花束・アレンジメント
成人式の髪飾り
おはようございます!
今日も寒いですが、寝起きの窓から見える空の真っ青さに一日の始まりを感じました。
さて、今日は先日の成人式にお届けした髪飾りです。
巨大輪のプリザーブドフラワーのバラを3色のメリアにして、中心にビジューをあしらいました。
これは、「ダイヤの原石から花開いてほしい」という美容師さんの願いが込められています。
成人式には色んなニュースが流れますが、志のある多くの若い方が自分の輝く場所を手に入れて頑張ってほしいです。
2012.01.13アレンジメント教室
アレンジメント教室1月前半
こんにちは!
先日、寒中見舞いを送りましたが、まさに冬本番、寒すぎて市場に行くのが億劫です。
それでも、季節は徐々に変わっていきますね。お花も春の球根が勢ぞろいです。
さて、今月の教室は、春のお花を使った花束です。今年のトレンドカラーのオレンジを使ってラウンド状に組んでいきます。アリアムとコワニー、ベアグラスのラインで変化をつけます。
花束は苦手な方が多いですが、がんばってくださいね!
2012.01. 6お花やガーデニングの豆知識
今年も宜しくお願いします。
新しい年が始まりました。
小川屋園芸も5日より営業いたしております。私は、食い道楽買い物三昧の旅をしておりましたところ、最後の最後で人混みに酔い、死ぬ思いで帰ってきました。楽しみもやりすぎは禁物ですね。
新年のスタートはこんなアレンジでいかがでしょうか?
紅白の菊で作った鞠に、松と梅。あわじ結びの水引と苔がアクセントです。
今年もお付き合いいただけたら幸いです。
2011.12.31お花やガーデニングの豆知識
感謝です。
こんばんは!
ことしも残すところ数時間です。
一年で、良かったことも苦しかったことも思い出す時間ですが、皆様が新年を明るい年にしようとお花を飾ってくださる気持ちと同じように、私も希望を持って新たな年を迎えたいと思います。
来る年もどうぞ宜しくお願いいたします。
小川屋園芸
2011.12.30お花やガーデニングの豆知識
うちもお正月の準備
こんにちは!夕方になるにつれて風が一層冷たくなってきました。
皆様、お花を含め、お正月の準備はお済みでしょうか?
小川屋も、活けこみついでにフレッシュなお魚をゲットしてきました。
というのも、この活けこみ先、大きな市場の場内中卸業者さんなのです。
毎年お昼過ぎに伺うと、一年の仕事を終えた社員さんがお花を見にきてくださったり、気軽に声をかけてくださいます。
そしてお花が完成すると、頼んであったお正月のお魚たちを受け取って帰ります。
こんな景気の中、こうして新年を迎える準備をすることは、深く意味のあることだと思います。
気を引き締めて、楽しい一年になるといいなと思います!