2011.03.18アレンジメント教室
今月のキッズ教室☆
今月は、ホワイトデーのボックスアレンジメントを製作しました。
なぜ、キットカットなのかは謎ですが、プレゼントのまわりをお花で囲んで、かわいらしい仕上がりです。
小川屋園芸では、キッズ教室を月一回2000円で開催しています。
ご興味のある方は、お電話ください。052-502-5888
2011.03.17お花やガーデニングの豆知識
卒園式に。
今回の地震で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
連日のニュースを見ていると、日常の生活を送り、こうして無事に卒園式を迎えられる子供たちや、仕事をさせていただける自分自身こそ、その事実を自覚しなければいけないと思います。
ご子息が大学の後輩にあたる千葉の洋蘭生産者さんは、4000鉢の蘭が倒れ、断水や停電で暖房が入れられないなど、かなりの被害があったようです。
計画停電に向けて電池が欲しいとのことでしたので、花束とともに早速送りました。花屋が商売をできるのは、紛れもなく生産者あってのことです。多くの生産者さんが、お花を作る喜びや気力を失ってしまわないように、たくさんのお客様に素敵なお花を紹介していきたいなと思いました。
2011.03. 7店舗の活け込み・ディスプレイ
演壇のお花
明日は、中学校の卒業式です。
私も10年以上前に卒業した中学校にお花を飾ってきました。
送辞の練習、合唱の練習、10年以上の時間を越えて懐かしい気持ちになった仕事でした。
小川屋では、卒業式、入社式など、春の式典シーズンに出張を含む壺活けのお花をお届けいたします。
価格、花器等は、お問い合わせください。
2011.03. 6お花やガーデニングの豆知識
手づくりのプレゼント
結婚されるおふたりが、ご両親のために贈呈用のプリザーブドフラワーをアレンジされました。
披露宴のクライマックス、花束贈呈のシーンで使う、ボール型のアレンジメントです。
昨日、半日かけて仲良く製作されました。ボール型にお花を挿すのはとても難易度の高い技術ですが、お二人とも、丁寧に仕上げていらっしゃいました。
よい披露宴になるといいですね!お幸せに!!
2011.03. 5お花やガーデニングの豆知識
春の小花たち
本日の結婚式のお花です。
白をメインに、ごく淡いピンクをポイントに入れた、かわいらしい色合いです。
自然光のよく似合う、優しいお花でしたので、晴れてよかった~と心から思いました。
お幸せに!!