2012.07.16ブライダル
メインテーブルのお花
おはようございます!昨日あたりから蝉の声が聞こえ始めました。夏本番ですね。
今は暑いから嫌だと思っていても、毎年夏の終わりには少し寂しく思ったりもします。どの季節もそうですが、ない物ねだりなんだろうなと思います。
さて、先日の結婚式の続きです。ここ一年ぐらい、小川屋では結婚式で一番人気の花色です。
淡いピンク、淡いオレンジ、サーモン系の色、ライトグリーン。確かにどの年代の方にも受け入れやすい色ですよね。
ひとそれぞれ、好きな色、好きな雰囲気ってありますよね。それは、知らず知らずに選ぶ洋服とか車とかライフスタイル全般に現れていて、それがその人のもつ雰囲気を表現します。結婚式の打ち合わせで迷ってしまう方は多いのですが、そんな時は、服や鞄、携帯のアクセサリなどをチェックして、その人の「好き」を探します。
どんなお花もきれいで素敵ですので、お花を見て迷うのはとても自然な事です。それと、個性の「好き」がうまくマッチングしたら、その人らしさの出た披露宴になると思います。そんなお手伝いができたら幸せですね^^
2012.07.15ブライダル
ラウンドブーケ
こんにちは!とても蒸し暑い日が続いていますね。脱水症状とか熱中症に気をつけて、食中毒にも気をつけて過ごさないといけないですね。
昨日は夕方お店を抜け出して栄で開催中のオクトーバーフェストに行ってきました!
まさにビール党の聖地!思ったほど暑くなく、心配の雨も降らずで気持ちよく飲んできましたよ☆
フードも本場のソーセージやポテトなど、充実のラインナップで楽しませてもらいました!!
さて、昨日のZEBREさんでの結婚式は・・・。こんなころんとかわいらしいブーケを作りました。
白、淡いピンクでかわいらしくおまかせいただいたブーケですが、およめさんもかわいい~と声をあげて下さったので、こちらも嬉しい気分になりました^^
2012.07.12花束・アレンジメント
夏の贈り物に
こんにちは!
昨日は、花キューピットの支部総会・支部セミナーでした。
名古屋支部では、永井新支部長をはじめ、今期から体制が大幅に変わりました。
私は、支部指導員として頑張らせていただくことになりました。不安も大きいですが、宜しくお願いいたします。
さて、今日はプリザーブドフラワーです。
お馴染みのローズメリア、三色のバラを中心から外に向かって薄い色に重ねていきました。
いつもは花びら一枚一枚をワイヤリングするのですが、今回は、ガラス花器を使っているので、目立たないように貼り合わせる方法にしました。仕上げにガラスの粒を散りばめて涼感を出してみました。
加工性の強いプリザーブドフラワーならではのアレンジですね!いろいろな色でお作りします。お問い合わせ下さい!
2012.07. 9ブライダル
白いバラの結婚式
おはようございます!今日も暑くなりそうですね!
小川屋でも、新盆にも対応できるようにお盆用品を少し出しました。季節は夏ですね。
出かける予定を立てたいものです^^
さて、昨日は一昨日と打って変わってバラの婚礼です。
敢えて大輪は使わず、ドリームホワイト・スプレーウィット・グリーンアイスなどで清楚な感じに仕上げました。
合わせるグリーンが濃い色だと、とても雰囲気が出ますね。
白は揺るぎなくお嫁さんの色。幸せになれますように・・・。
2012.07. 8花束・アレンジメント
竹を使った装花
こんにちは!今日はまさに梅雨の晴れ間。暑いけど気持ちがいいですね!
熱中症、日焼けには注意です。
さて、昨日お届けしてきました結婚式のお花です。
今回は竹を使った装花で、白・グリーンのベースにベルテッセンや一重のトルコキキョウが彩りを加えています。
和の雰囲気が、結婚式場翔風館さんの落ち着いた空気とマッチしていた感じでした。お幸せに!