こんにちは!昨晩の大雨はひどかったですね。被害が出ている地域もたくさんあるようですが・・・・。

危険な場所には近寄らず、安全確保に努めていただきたいです。

さて、昨日、小川屋園芸にもWi-Fiスポットが設置されました。ドコモのものですので、クロッシィ対応のスマートフォンでの高速通信が可能ということになります。
月々400円程度の電気代のみで、無料で設置してもらえるので、店舗をお持ちの方にはオススメです。ドコモHPにて設置店舗としても紹介してもらえます。ご興味のある方にはご紹介いたしますので、お問い合わせ下さい。

株式会社プライオリティさん、どうもありがとうございました!

写真は花キューピットちゃんとドコモダケのツーショットです(笑)

2012.07. 6お花やガーデニングの豆知識

ご無沙汰です。

こんにちは!先週からかなり滞った更新です。

先週は、市場の講習会開催に続いて、あのダニエルオストさんの展覧会のお手伝い、ジャパンカップと、いろいろな機会に恵まれまして、お店を空けがちに・・・、ブログも空けがちに・・・。すみません。

そんなこんなで疲労気味のなか、おまかせでいただいた花束の注文です。まーやわらかい色。

お花に癒されるとはこういうことか、と。気分を代弁されたような気になりました。

気を取り直して順次画像をアップしていきますので、改めまして宜しくお願いします。

2012.06.24店舗の活け込み・ディスプレイ

あじさいの青

おはようございます!

昨日は、一日ダニエル・オストさんのお手伝いに行ってきました。27日から松坂屋本店で開催の「華麗なるテーブルデコレーション」の製作がすすんでいます。

丸一日同じ作業を黙々とこなすのですが、ひとつの作品に数人ずつチームになって製作していきます。

一番弟子のイボンヌさんが「一流の集中力で一流の仕事をしましょうと」おっしゃったのがとても印象的で、それを実現するための工夫(テーブルの高さを調節するなど)がなされていて、完成度の高い作品を作るためには、環境を整えることが重要なんだと改めて認識しました。

名古屋、近郊の皆様、期待を裏切らない作品群だと思います。足を運んでみてはいかがでしょうか?

さて、今週の定期装花はあじさいです。だんだん暑くなってきて、小さな花器でスポンジを使うような活け方ではお花の持ちが悪くなってきます。花瓶にざっくり、でもグルーピングでスッキリ活ければ、たっぷりのお水でお花にも優しいですよね。

お花には少ない青。この季節に目いっぱい堪能してくださいね!

2012.06.22お花やガーデニングの豆知識

名親会の講習会

こんにちは!台風がきて、大雨の日があって、今日はとても暑くなりました。

大雨の被害が出ている地域の方々には、とても気の毒な気持ちでいます。どうか安全に過ごしていただけるようお祈り申し上げます。

せて、今日は先日名古屋花きさん主催の講習会に運営側として参加してきました。

今回、お招きしたのは、花キューピットインストラクターの阿部純一さん。ポップでかわいらしい作風でおなじみの方です。

会場では自然に笑みがこぼれるなごやかな講習会になりました。受講した方には、「癒された~」との声もたくさん頂きました。

阿部さんのお人柄や物腰の柔らかさが作品にも表れて、お花に対する接し方も勉強させていただきました。

また、コメンテーターとして活躍してくださった目黒省吾さん、当日に裏方としてバックアップしてくださった井上幸信さん、懇親会に悪天候の中駆けつけてくださった中家匠海さんなど、そうそうたるメンバーに支えられての会になりました。

この場をお借りしまして、改めて御礼申し上げます。ありがとうございました!

阿部さんの作品を少しご紹介します。

2012.06.17ブライダル

2次会のお花

おはようございます!今日は雨かと思ったら止んでいましたので良かったです。

最近、外食が多くてお腹が気になるので、ごはんを100グラムにするプチ減量に挑戦しています。

劇的に痩せなくてもいいので、ちょっと気をつけるだけで効果のある方法ってないんですかね・・・。

さて、今日は昨日行われました結婚式の2次会のお花です。このパーティーは、スタイルにとらわれない飲み会の延長で楽しく飲めればいいというお二人のために計画されました。

場所は御器所のPOKHARA。木の温かみを感じるアットホームなダイニングで、トッピングを選べるピザやオムレツが人気です。

そんな会場のお迎え花としてご注文いただいたのがこちらのアレンジメント。茶系のバラやクラシックマムをメインに、今が旬のスモークツリーやブルーベリーの枝、鶏頭など、シックな色合いに仕上げました。

結婚式に茶色ベース?と思われるかもしれませんが、今回のような形式ばらないパーティーでは、お店の雰囲気に合って、お2人やご友人が気に入ってくださればいいように思います。その方が記憶に残る一日になるんじゃないかと思います。

お二人の素敵な一日のお手伝いが出来て光栄です。ありがとうございました!

最近の花あしらい

花あしらいカテゴリー

花あしらい 月別アーカイブ

営業日のご案内

08月